とほブログ

なにかを見つける日々

プライバシーポリシーについて

こんにちは。とほです。 下記、「プライバシーポリシー」に関して記載致しましたので、ご一読願います。 当サイトに掲載されている広告について 当サイトが使用しているアクセス解析ツールについて 当サイトへのコメントについて 免責事項 プライバシーポリ…

身体が資本

こんにちは。とほです。 とにかく、前に進むために努力です。 しかし最近身体が重く、頭が痛い。不調が続く。原因はおそらく疲労。 調子が悪いと負のサイクルが出来上がる。 とにかく、作業が進まない 効率の悪さが際立つ 疲れて寝るも、身体が痛くて起きて…

決めるクセをつける

こんにちは。とほです。 日常生活の中で、なにげなく過ぎていませんか? 「今日のお昼、何食べようかなぁ」 「今日、どこ行く?」 迷うことも多いですよね。僕もメニュー見ながら、固まっています。 『決められない』 よくある悩み。 ちょっとした日常から『…

【ブログ】伝えたい気持ちをもつこと

こんにちは。とほです。 最近ブログ書いてもブレぎみなので、やりたい事をはっきりさせます。 伝えられるブログを書く。 なので、『伝えたい』という気持ちを常に持っている事が大切。 日常のネタから何を伝えたいのか。 ブログの書き出しは、【結論から』な…

商用ブログが難しい

こんにちは。とほです。 収益化に向けて、商用ブログを書いていますが難しい。 まあ勉強不足ですね、間違いなく。 今後の課題 とにかく1記事つくる 参考になる記事を読みまくる 真似る 1記事つくることで、さらなる課題が見えるはず。 焦らず一歩ずつ進みま…

やりたい事をするメリット

こんにちは。とほです。 やりたい事があると、いいことが多い。 うちの子、朝ぐずらないんです。なんなら自分で起きてきます。 なんでかというと、 YouTubeを見たいから。 夕方7時以降は見れなくて。(スマホ視聴の禁止とチャンネル権の問題)なので、見たい…

成功体験をつくる大切さ

こんにちは。とほです。 成長する上で、成功体験は欠かせません。 僕が痛感していることです。 なんとなくいろいろな事が出来てしまっていた。そんな人もいるかと思います。 しかし、どんな小さな事でも『成功体験』として刻むこと。とても大切です。 なぜな…

休日こそ計画的に

こんにちは。とほです。 ゴールデンウィーク連休中はいろいろとブログを書き進めたい、そう思っていました。 家族がいると、現実は違う。 みんなが一斉に休みだから、急な予定が入りやすい。 まさに今日、 何もない予定が、 妻の姉ちゃん「バーベキューやり…

【勉強】権威性を利用した記事

こんにちは。とほです。 ブログやSNSで発信をし何かを伝えたいとき、権威性があるとより効果があります。 なぜなら、説得力が増し伝わりやすいから。 たとえば、 『必ず合格!受験勉強のコツ』 『東大生が教える受験勉強のコツ』 比べると、信頼感が違います…

今日は休養

こんにちは。とほです。 今日は休養します。 最近、調子が良くないんです。 それと連休初日、引きずるともったいない。 とはいえ、勉強はします。 読書ですかね。 休養は、スマホとPCを見ない事だけ。 ダラダラは休養にならないので。 ということで、明日か…

いつもやってしまう、自責の念

こんにちは。とほです。 自責の念はよくあるんです。 そいて今日もまた…。 息子に気を遣わせてしまった。 流れはこう。 一日体調がすぐれなかった僕。 早めの就寝のため、お風呂の準備。いつも息子と入るため、息子にも催促を。 すると妻が。 「今日は、わた…

【伝えるツール】マンガの魅力

こんにちは。とほです。 伝えることを意識してから、とても注目してるもの。 それは、『マンガ』 なぜなら、とても伝えやすいから。いわゆる、視覚化ですね。 面白いし わかりやすいし 楽しいし そして、気軽に読める なので、 導入テキストとしていい 難し…

成長とは?たった3つのサイクル

こんにちは。とほです。 成長するって、そんなに難しいことではないですよね。 3つのサイクルを回すだけ。 とりあえず、やる 結果をくらべる 考えて、またやる とにかく、やってみれば何か形になります。 ここで大事なことは、 なぜ、やるのか 量は気にしな…

発想力は『常識を疑う』ことから

こんにちは。とほです。 アイデアが出なくて困っている人は、常識を疑ってみるといいです。 なぜなら、常識で考えが固まっているから。 それは常識の中で生活する方が『楽』だから。常識の中で生活するゆえ、脳も常識脳になってしまい、なかなか疑う余地を与…

見た目は大事

こんにちは。とほです。 見た目は大事。 というのも、イメージをアピールできる簡単なツールだからです。 たとえば、眼鏡をかけるだけで賢そうに見えますよね。 まあ賢さをアピールしたいかは別として。 お店であれば、美味しそうな看板や店構え。 おしゃれ…

ブログノルマを変更

こんにちは。とほです。 ブログノルマを一部変更します。 理由は、収益できる記事作成をするため。 もしもアフィリエイトに登録していますが、Amazon提携申請が通りません。 考えられる原因として、 商用記事がない 1記事に対して、文字数が少ない この2点。…

断るマインドをもつ

こんにちは。とほです。 人間関係で悩んでいませんか? 人間関係は複雑で、学校の友達やご近所さん仕事の同僚、そして上司や部下にクライアントなど。いろいろな関係性がありますよね。 断りたいと思っても、今後のことを考えるとなかなか断れないもの。 た…

格差が広がり続ける理由は、2つの『差』

こんにちは。とほです。 格差社会をどう思いますか?メディアでも注目されるネタなので、よく目にしますよね。 「お金持ちっていいなぁ」 「お金あるから、なんでもできるよね」 僕も同じように感じていました。 しかし、うらやんでも嘆いていても格差は広が…

毎日更新、失敗

こんにちは。とほです。 ノルマである『毎日記事を書く』が昨日早くも途絶えてしまいました。 なので、改善です。 まず原因を探ると、 ネタはあるが記事にできない 時間を作れていない 準備不足 思い当たるところはこんな感じです。 ネタはあるが、記事にで…

【副業】ブログをオススメする理由

こんにちは。とほです。 ブログは最強です。いや最高です。 どちらでもいいんですけど。副業をするなら、ブログはかなりオススメです。 とくに、 時間がない 効率よく稼ぎたい 勉強がにがて こんな人には是非オススメしたいです。 なぜなら、学びながら稼ぐ…

全てにおいて『安全』が第一

こんにちは。とほです。 夢中になったり、一生懸命にやっていると意外と見落としがちな『安全』。 仕事、自動車の運転、部活、子供の遊びなど。 『安全』を意識する場面は山ほどあります。あえて言うまでもないかもしれませんが、全てにおいて『安全』が第一…

『焦り』をなくして失敗を減らそう

こんにちは。とほです。 失敗が多くて悩んでいる人は、『焦り』をなくしてみましょう。『焦り』は失敗の根源。失敗の多くは『焦り』から生まれ、トラブルを起こしやすくメリットがありません。 『焦り』をなくす事で失敗を減らす事ができます。 なぜなら、『…

『めんどくさい』はチャンス

こんにちは。とほです。 日々の生活の中で『めんどくさい』って思うことありませんか。 「めんどうな事だらけだよー」って怒られそうですが。たしかに、大変でつらいことが多いですよね。 でもめんどくさいと思うことは、悪いことではないんです。 なぜなら…

すべては『学び』

こんにちは。とほです。 「隣の人が遊んでいる間に、自分は学ぼう。」 そう思ってました。でもちょっと違うかなと最近思うんです。 なぜなら、すべての事に『学び』はあるからです。当然、『遊び』の中にも。大切なことは、学びとして吸収できているかどうか…

【成長のために】まずは行動しよう

こんにちは。とほです。 成長したいなら、まずは行動しましょう。 なぜなら、行動することで良いところや悪いところがわかるからです。 たとえば、とても『美味しいそうな』食べ物も、『食べて』みないとわからないですよね。食べてようやく知るわけです。 …

【転職】絶対に在職中に転職先を決めること

こんにちは。とほです。 これまで、多くの転職をしてきました。どれ一つ後悔はしてません。 そんな僕が転職を考えている人へ、伝えたいことがあります。 「在職中に転職を決めましょう。」 なぜなら、職を決めないまま辞めてしまう事で、保障のない生活が待…

効率的に生活するコツ

こんにちは。とほです。 日常の忙しさをどうにか解消したい、そう思う人は多いと思います。 朝の支度 子どもの準備 買い物 洗濯 などなど、キリがないほど忙しいですよね。 この忙しさを解消する方法、それは 『ルーティン化する』です。 工場でいう、ライン…

好きなことをしよう

こんにちは。とほです。 好きな事してますか?プライベートはもちろん、仕事や勉強でも。 「そんなこと簡単に言わないで」 って怒られそうですが。 成長したいと思っている人は、好きな事しないと損しますよ。 なぜなら、好きな事ややりたい事をすることで、…

権威性は誰でも作れる

こんにちは。とほです。 発信力を強めたいなら、【権威性】を作りましょう。 世の中に発信をするとき、【権威性】が大切です。なぜなら、ブログやSNSでは【権威性】をもったコンテンツが注目されるからです。 たとえば、『【受験】東大生が教える○○勉強法』…

記事の執筆が進まない

こんにちは。とほです。 最近記事の執筆が進みません。ネタはそこそこあるのですが、詰まってしまう感じです。 思い当たる原因 文章力が未熟である 準備が足りていない 文章力は以前からの課題。最近強く感じることが『準備の足りなさ』です。自分ではしてい…